老年内科とは
皆様は老年内科にどの様なイメージをお持ちでしょうか?どんな診療科ですかとよく聞かれています。
高齢者に多い疾患を診療する、これは間違いありませんが、それのみならず、多くの疾患を持たれている高齢者の方の状態を総合的に評価して、生活機能を重視した診療を行う、まさしく全人的医療を行う診療科です。臓器別の専門医指向が強い我が国でこそ老年科医が必要とされています。そして急性期医療・慢性期医療・在宅医療・施設医療など様々なステージでのニーズが高い診療科でもあります。
年配の方は整形外科や皮膚科、精神科など他の診療科疾病に罹患していることが多く、薬の処方も多く、管理は難しくなったり、オーバードーズの問題も少なくありません。
当クリニックは一般内科の診療はメインとなりますが、総合診療医として患者様の持たれている健康問題を把握し、全般的に診療いたしております。必要の場合に他の診療機関と専門医のところに紹介したり相談したりします。